観光協会からのお知らせ

トップページ > 観光協会からのお知らせ
 
観光協会からのお知らせ
2019/10/9

新潟の食文化を発信する「NIIGATAプレミアムダイニング」の開催に伴い、県内3会場の1つである、燕会場「燕市産業史料館」では、10月14日(月・祝)16:00から体験工房館及び屋外交流広場の貸…

 
観光協会からのお知らせ
2019/10/2

2019年9月29日(日)道の駅国上・酒呑童子神社にて「第15回越後くがみ山酒呑童子行列」を開催しました! 朝からの雨で、午前中に行う予定だった山下り行列は中止となり、ステージイベント、午…

 
観光協会からのお知らせ
2019/9/27

京都府在住の松浦靖さんは世界中を旅し、スプーンを収集しています。松浦さんのスプーン展は2009年の第1回目から2年に1回開催しており、今回で6回目になります。 世界各国の歴史や文化を…

 
観光協会からのお知らせ
2019/9/26

道の駅国上周辺に掲出中の酒呑童子行列協賛のぼり旗は、台風17号接近に伴う強風が予想されるため、一時撤去させていただきます。 なお、道の駅国上周辺は今週は火曜日休業のため、復元は9…

 
観光協会からのお知らせ
2019/9/20

9月14日(土)燕市交通公園&燕市児童研修館「こどもの森」を会場に、おにフェスを初開催しました!    交通公園は今年で40周年ということで、交通公園ができた年と同じ昭和54年生まれ…

 
観光協会からのお知らせ
2019/7/17

新潟市秋葉区(新津)ではかつて石油燃料を使ったガラス産業がさかんでした。 今回の企画展は、秋葉区の草(くそ)水(うず)地区で最後の1社となったガラスメーカーである秋葉硝子・照井康一さ…

 
観光協会からのお知らせ
2019/7/12

燕市産業史料館の体験工房館における常設体験として、新たな体験プログラム 「チタン製コーヒースプーン酸化発色体験」※が誕生しました!   大人から子どもまで楽しめる体験となっており、…

 
観光協会からのお知らせ
2019/7/11

燕の産業について学びながら、燕を代表する匠が直接指導して、制作体験ができる貴重な機会ですので、ぜひともお取り上げくださいますようお願い申し上げます。 <鎚起銅器の小皿づくり体験…

 
観光協会からのお知らせ
2019/5/27

  燕の金属洋食器製造の黎明期よりカトラリーを作り続ける山崎金属工業株式会社の100年の軌跡を紹介します。 開催場所  燕市産業史料館(住所:新潟県燕市大曲4330-1) 会   期…

 
観光協会からのお知らせ
2019/5/23

5月19日日曜日、国上山にてエコトレッキングツアーを開催しました。 今回のテーマは、「国上山の木々達」。国上寺本堂脇の登山道から山頂への往復コースです。 この日の天気は雲一つない…