
燕市に誕生伝説の残る、日本三大妖怪、最強の鬼「酒呑童子」。燕の鬼は滅せられる悪者ではなく、人々の心願成就を祈願する、強くて、優しくて、カッコイイ、みんなのヒーローなのです! 今年…
チラシ表紙用-150x150.png)
今年の「第16回越後くがみ山酒呑童子行列」は感染症対策のため、行列の一般参加募集を実施しません。また、当日は来場できないみなさまも多くいらっしゃると思います。そこで、これまでの【お…

▲キッズダンスの披露 ▲みんなのお願いde絵馬 ▲メイクdeおにへんしん ▲柏崎から、小鬼のゆるキャラ 【えちゴン】が登場! ▲ゆらゆらおにちゃんづくり …

【9月13日(日)更新】 本日開催の【2020おにフェス@燕市交通公園&こどもの森】は、予定を縮小して実施します。 飲食物販テントは終了時刻が早まる場合があります。お早めにご利用ください…

8月23日(日)昆虫観察会を開催しました! 親子15組の参加者の皆さんに、国上山の自然や生き物の魅力を体感いただきました。 暑い中ご参加いただきありがとうございました。 当日の様子はこち…

燕市に誕生伝説の残る、日本三大妖怪、最強の鬼「酒呑童子」。燕の鬼は滅せられる悪者ではなく、人々の心願成就を祈願する、強くて、優しくて、カッコイイ、みんなのヒーローなのです! …

燕市を代表するアマチュア写真家・捧武(ささげたけし)氏の記念写真展。 平成5年、アマチュア写真の最高賞とされる第2回林忠彦賞を受賞。没後10年を迎える今年、燕市産業史料館にて、7月23…

※参加申込み受付は5月19日で終了しました。 今回は「里山の楽しみ方」をテーマに、ビジターサービスセンターから山頂まで往復するコースです。 ガイドと一緒にゆっくりのんびり散策しな…

今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「つばめ桜まつり」とメインイベントの「第78回分水おいらん道中」は中止しましたが、燕市内では各所で桜が美しく咲き誇り、大河津分水への…

4月17日(金)、18日(土)の大河津分水可動堰・洗堰の特別ライトアップは、政府の「緊急事態宣言」発令に伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となりました。 大河津分水桜並木…