1枚の丸い銅板をいろいろな金づちで叩いて、素敵な小皿を作ります。 地場屈指の「たくみ」指導のもと、初心者でも安心して楽しめます。 開催日/9月23日(日)時間/午前10時~午後3時 ※最終…
9月8日(土)児童研修館「こどもの森」にてさまざまなワークショップが行われ、観光協会もブースを設けさせていただき、酒呑童子行列PRのために鬼関連のワークショップを実施しました。この日、…
(一社)燕市観光協会の公式Twitterを開設しました!アカウント名 tsubamekankoURL https://twitter.com/tsubamekanko 燕市の観光情報やイベント情報などをお伝えしていきます。ぜひフォ…
酒呑童子行列の参加者の皆さんへ向け、当日の鬼メイクの参考にしていただける動画を公開しました。“鬼”という漢字をモチーフにした簡単なワンポイントメイクです。下記は、様々な鬼メイクの参…
9月8日(土)燕市交通公園で行われるツバメルシェでは、児童研修館「こどもの森」でも、さまざまなワークショップが行われます!酒呑童子行列に合わせた、鬼のワークショップもあります。また…
TeNY「夕方ワイド新潟一番」内にて燕市の釜飯が取り上げられます。ぜひご覧ください。※放送日が変更になりました。放送日:9月11日(火)午後6時15分からの時間帯のコーナー内放送局:TeNYテレ…
酒呑童子行列の当日のイベント内容を掲載したチラシが完成しました。新しくなった行列コースや当日のタイムスケージュールを掲載しています。ご覧の上、ぜひ酒呑童子行列にお出かけください。…
燕市立図書館3館で、イベントの際、一部“鬼”の絵本を紹介します。また、3館では、“鬼”関連本の展示コーナーもあります。ぜひご覧ください。 (昨年の様子)【燕図書館】絵本のへや日時:9月1日…
8月26日(日)国上山にて里山エコトレッキングツアーを行いました。今回のトレッキングのテーマは「知ろう・~国上山の自然-歴史-文化」里山花とみどりの会のガイドもと、他の地域には無い国上山…