![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3454-1-150x150.jpg)
11月7日(日)の国上山エコトレッキングツアーはおかげさまで申込多数により定員に達しました。 キャンセル待ちも終了しました。 日時/2021年11月7日(日) 受付/午前9時 終了/午後0…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/10/aikyatti-1.jpg)
燕は江戸時代から喫煙具のキセルの産地でありました。 現在も日本で唯一のキセル職人が活躍しているだけでなく、キセル産業は、現在の金属加工技術の原点にもなっております。 丸山コレク…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/news.png)
【10月1日更新】 通行止めは解除されました。 【9月22日更新】 国上山遊歩道「五合庵ー本覚院」の区間にて倒木があり、現在通行禁止となっております。 ご迷惑をおかけしますが、…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/09/image0-150x150.jpeg)
今年の「第17回越後くがみ山酒呑童子行列」「おにフェス」は中止となりました。そこで、酒呑童子行列を広く紹介するため、酒呑童子と赤・青・黄3鬼の衣装や第9回からの歴代イベントポスター展…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/08/アイキャッチ-150x150.jpg)
新潟県の独自基準である「特別警報」発令に伴い、当館を臨時休館としておりましたが、この度の「特別警報」の解除を受け、企画展の会期を下記の通り延長したうえで開催いたします。 【変更…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/news.png)
【9月16日(水)更新】 新潟県の独自基準である「特別警報」が解除されるのを受け、燕市産業史料館が9月17日(金)より通常通り開館します。 これに伴い、窓口での観光案内も再開いたし…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/07/2021syutendouji-150x150.png)
酒呑童子は“人々の縁を結び願いを叶える存在”として酒呑童子神社に祀られています。そして、9月の最終日曜日に赤・青・黄の3鬼としもべの6鬼を率いて国上山の麓に現れ、人々の心願成就を祈りま…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/09/06F4E891-BAA5-4D58-BFC3-F5C86BB0B42D-150x150.jpeg)
今年の「第17回越後くがみ山酒呑童子行列」「おにフェス」は開催中止となりましたが、来年の開催に向け、クラウドファンディングを行っています。 サイト:CAMPFIRE URL:https://camp-fire.…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/news.png)
NCT「ちょりっぷナビゲーション」にて燕市が取り上げられます。 燕市産業史料館や釜飯、鬼グッズなどを紹介します。ぜひご覧ください。 放送日:9月6日(月)午後6時15分から 放送局:NCT …
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/07/2021syutendouji-150x150.png)
「第17回 越後くがみ山酒呑童子行列」および「おにフェス」について、昨年と同規模での開催を目指し、準備を進めてきたところですが、昨今の急激な感染拡大のため来場者、協力者の安全確保が…