
大河津分水桜並木・大河津分水さくら公園へぼんぼり・電気ぼんぼり・プラカードを掲出しました。4月16日(日)まで掲出します。 ご協賛いただいた皆さまは下記PDFデータのとおりです。誠にあ…

大河津分水桜並木(所在地:燕市五千石地内) 世紀の大事業「大河津分水工事」の偉業を称え植えられたソメイヨシノが堤防沿いに咲き誇ります。「日本さくら名所100選」にも選ばれてい…

2023年度つばめ体験プログラム【TSUBAMAKE ツバメイク】が完成しました! 4月より燕市内で体験できるワークショップをご紹介。食やお土産の情報も掲載。 手に取った方が、燕市内で体…

3月19日(日)道の駅国上の前で「2023国上山山開き」を行いました。 例年、国上山の花々が咲き始めるこの時期に実施しています。 山開きセレモニーでは、国上寺ご住職様から国上山へ訪れる…

今年のおいらん役へは、県内外から32名のお申込みをいただき、2月7日に一次審査会(書類選考)を行い、15名の方を選出し、3月11日の二次審査(面接選考)を経て3名が決定しました。 絢爛豪華…

早春の草花の見頃の時期に合わせ、国上山麓の「道の駅国上」前にて登山者の安全を祈願し、ご祈祷を行います。 ぜひ春の国上山へお越しください。 日時:2023年3月19日(日)午前9…

「つばめ桜まつり 第78回分水おいらん道中」のバス駐車場と有料観覧席の申込方法について 料金や予約方法などは各ページにてご確認ください。 申込受付を終了しました。 <予約申込期間…

※参加受付、キャンセル待ち共に定員に達したため受付終了しました 今回は「花の国上山」をテーマに、早春の里山を楽しむコースです。 ガイドと一緒にゆっくりのんびり散策しながら、…

新潟県初!燕市・弥彦村は、ポストコロナにおけるインバウンドの誘客促進の為に、メタバースを活用し、受入環境および観光資源について台湾を中心に発信を行っております。 自由に来日するこ…

4月16日(日)「つばめ桜まつり 第78回分水おいらん道中」当日に大河津分水さくら公園でツバメルシェが開催されることになりました。 ツバメルシェでの出店につきましては、下記のページをご確…