
※参加受付、キャンセル待ち共に定員に達したため受付終了しました 日時/2022年11月6日(日) 受付/午前9時 終了/正午 集合場所/燕市分水ビジターサービスセンター 定員/25名 …

燕市産業史料館では、「松浦 靖 世界のスプーン展 第7章~スプーンで巡る世界紀行~」を10月7日から開催します。 本企画展は、松浦さんが世界中を旅してコレクションしたスプーンに加え、…

大河津分水通水100周年を記念して、農業・商業・工業が一堂に会し、地場産品の販売及びPR等を行う「つばめ産業・農業まつり」を開催します。 ■日時:2022年10月8日(土) 午前9時~…

「燕三条まちあるき」は、燕三条地域特有のものづくりの技術や文化などの魅力を、地元のナビゲーターとともに地域を巡りながら、肌で感じてもらおうという企画です。 2022年秋開催14コースの…

燕三条 Wing で、6~8月に3回シリーズで行いました本企画展示は、 会場をリサーチコア3F デザインギャラリーに移し、常設展示の 2021 年受賞デザイン 21 点を合わせた、計 111点を一堂に展…

道の駅燕三条地場産センターでは、「燕三条じばさんお盆フェア2022」を8月11日(木) から8月16日(火)にわたり開催します。 日替わりで楽しいイベント盛りだくさんの6日間です。ぜひ、…

燕市産業史料館では、「(公財)にいがた産業創造機構」とタイアップし、 大河津分水通水に向け尽力した先人たちと、新潟のモノづくりに携わる人々の挑戦を重ね合わせ、次の百年を見据えたプ…

■スイカ割り大会 国上で夏の思い出作り!スイカ割り大会やっちゃいます! 夏の思い出に欠かせない野菜といえば、そう、スイカ! スイカ割り大会って、意外とやったことあるようでないイ…

道の駅国上は、2022年7月1日(金)にリニューアルオープンします。 これを記念して7月1日から3日までの3日間、オープニングセレモニーや縁日コーナー等、さまざまなイベントを開催しま…