![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/07/夏まつりポスター2019-150x150.jpg)
今年も燕市夏まつり・燕大花火大会が開催されます。 多くの皆さまのお越しをお待ちしています。 令和元年度の夏まつりの日程 ◆第48回 飛燕夏まつり 7月20日(土)・21日(日) ◆第48…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/news.png)
8月4日(日)燕市産業史料館を会場に開催の「燕の匠とものづくり アクセサリー制作体験」は、ご好評につき定員となりましたので、受付を終了させていただきました。 【8月開催の燕の匠と「も…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/top_kikakuten01-150x150.jpg)
燕の金属洋食器製造の黎明期よりカトラリーを作り続ける山崎金属工業株式会社の100年の軌跡を紹介します。 開催場所 燕市産業史料館(住所:新潟県燕市大曲4330-1) 会 期…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/seeing_21-1.png)
Tsubame Industrial Material Museum is reopened in April 2019. The workshop hall is established in which you could experience variety of items such as making coffee spoon, h…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/top_kikakuten01-150x150.jpg)
燕の金属洋食器製造の黎明期よりカトラリーを作り続ける山崎金属工業株式会社の100年の軌跡を紹介します。 開催場所 燕市産業史料館(住所:新潟県燕市大曲4330-1) 会 期 2019…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/IMG_1699-150x150.jpg)
5月19日日曜日、国上山にてエコトレッキングツアーを開催しました。 今回のテーマは、「国上山の木々達」。国上寺本堂脇の登山道から山頂への往復コースです。 この日の天気は雲一つない…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/産業史料館-150x150.jpg)
この度、燕市産業史料館リニューアル工事完成にあわせ、下記のとおり当協会事務局は燕市産業史料館内に移転いたしました。 ご不便をお掛けいたしますが、今後とも、どうぞよろしくお願い申し…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/sankabosyuu_e-150x150.png)
今回のテーマは「国上山の木々達」。ビジターサービスセンターを出発し、国上寺脇の登山道から山頂を往復するコースです。ガイドの草花の説明を聞きながら、トレッキングを楽しみましょう。 …
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/-e1524554429931-150x150.jpg)
2019年4月7日(日)~21日(日)まで「つばめ桜まつり」を開催し約7万千人のお客様に様々な催しをお楽しみいただきました。 今年は、桜が開花してから気温の低い日が多く長い期間楽しむことが…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/【ピックアップイベント用】参加募集-150x150.jpg)
つばめ桜まつりのメインイベント「第77回 分水おいらん道中」は地蔵堂本町通り/正午から、大河津分水桜並木/午後2時から開催! 大河津分水さくら公園での飲食&物販テント、地蔵…