国上山ネイチャーウォーク~里山自然観察会~ 第2回 紅葉の国上山-落ち葉観察~お散歩コースで秋を満喫~ ガイドと一緒にゆっくりと展望処まで散策しながら、紅葉に染められた国上山を満…
燕市産業史料館では、「燕のラーメン展」を10月4日から開催します。 燕を代表するグルメの1つ背脂ラーメン。背脂ラーメンは燕の産業の隆盛とともに発展してきた食べ物です。2022(令和4)年…
昨年度、好評を博した「燕背脂ラーメンシール祭り」 もっと背脂ラーメンに親しみを持ってもらうため、「燕背脂ラーメンシール祭り」の第2弾が満を持して開催します! 期間は10月1日から12月…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/09/f0307792_20334355-150x150.jpg)
秋の特別展「良寛墨宝展」を燕市分水良寛史料館にて開催します。本特別展では、重要文化財や県指定文化財の良寛の書をたくさん展示します。ぜひご覧ください。 また特別展期間中、10月12日(土…
長善館2代目館主の惕軒先生は、講義で漢学のみならず数学や英語を導入し、その子である柿園は社会福祉や世界情勢など国際的な学問に目を向け、国家形成の礎を生徒に教えました。最新の学…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/news.png)
「つばめ」といえば、ステンレスやチタンなど金属複合加工のまちです。 この産地が自信を持って皆様にお送りする、年に一度のビッグバザール。 商品はナイフ・フォーク・スプーンな…
燕三条地域には、金属加工を中心にものづくりを行う多種多様な工場がたくさんあり、複数の工場の技術を 繋いで一つの完成品をつくる分業制が特徴です。そこには完成品を手にするだけでは見えな…
※荒天予報のため、屋外で開催を予定していたキッチンカーや飲食屋台、 射的などブース出店は中止となりました。 なお、商店街の各店舗内では祭りを盛り上げるイベントを開催します。 また、…
![](https://tsubame-kankou.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/08/IMG_7317-e1692433150678-150x150.jpg)
今年も道の駅SORAIRO国上にて越後くがみ山 酒吞童子行列を開催します! ■日時:2024年9月29日(日) 10:00~16:00 ■会場:道の駅SORAIRO国上・酒呑童子神社周辺 <メインイベント> 酒吞…
分水良寛史料館 ミニギャラリー 「創象会油絵作品展」 分水良寛史料館のミニギャラリーにて、次の日程で企画展示を行います。ギャラリーの観覧は無料ですので、ご興味のある方はぜひこの機会…