
うさぎもちハレラテつばめオープン記念★ 日 時 9月6日(土)午前9時00分 場 所 燕市産業史料館(燕市大曲4330-1) 入館された小・中学生に、もれなく缶バッジ作成・偏光☆謎解き…
燕市は「食」のお土産品グランプリを初開催します。 市民目線で選ぶ、県外の親族や友人に「これこそ燕のお土産品!」とお勧めできる食品を、 2025年9月1日から10月31日までの2…
簡易な設計システムや3Dプリンター、レーザーマーカーなどのデジタル機器を使い、ものづくり体験と企画、商品開発に必要な社会の仕組みを学びます。 史料館内で伝統的な手仕事体験はもちろ…
「駅メモ!」シリーズと燕市がコラボしたデジタル版スタンプラリーを開催します。 期間中、長善館史料館の入館や対象店舗での購入に応じてしいらモチーフのノベルティを配布します。今年から…

燕市産業史料館では、「小黒三郎と組み木の世界展」を8月8日から開催します。 子どもも大人も夢中になる木のあそび「組み木」。組み木は、組むように互いを合わせて遊ぶ日本ならではの木工玩…

良寛に魅せられた越後の文人たちの作品を中心に、作品を展示します。ぜひご覧ください。 会期:2025年7月29日(火)~8月24日(日) 場所:燕市分水良寛史料館 (燕市上諏訪9番9号) 時間:9…
長善館史料館では、春の企画展に続いて「長善館の先進的教育と多才な門下生たち II」を開催します。先進的教育を実践した初代館主鈴木文臺・2代惕軒・3代彦嶽・教師柿園の教育内容と門下生た…

今年も開催します! 燕楽・水辺の巻2025! 中ノ口川からの絶景を満喫! 10人乗りの大型ゴムカヌー「Eボート」で大曲河川公園舗装広場から燕橋下流まで約2km、中ノ口川を下ります! 普…
キッチンカーがやってくる!!午前10時00分~午後3時00分 8月10日(日) 道の駅国上 / ハンバーガー・レモネードなど s.m.m. / バブルワッフルなど 中止 …
去る2025年5月26日(月)、一般社団法人燕市観光協会2025年度通常総会を開催しました。 承認された情報について、次のとおり公開しましたので、お知らせします。 【燕市観光協会 2024年度 事…