
今年も開催します! 燕楽・水辺の巻2025! 中ノ口川からの絶景を満喫! 10人乗りの大型ゴムカヌー「Eボート」で大曲河川公園舗装広場から燕橋下流まで約2km、中ノ口川を下ります! 普…
長善館史料館では、春の企画展に続いて「長善館の先進的教育と多才な門下生たち II」を開催します。先進的教育を実践した初代館主鈴木文臺・2代惕軒・3代彦嶽・教師柿園の教育内容と門下生た…
燕市産業史料館シーズナルイベント2025夏 ~親子でワクワク!夏のナイトミュージアム探検~ 8月9日(土)正午より午後8時まで 昼の部【12:00~17:30】・夜の部【17:40~20:00】 ※入館料…
燕市夏まつり・燕プロジェクションマッピングショー2025が下記日程のとおり開催されます。 多くの皆さまのお越しをお待ちしています。 第52回飛燕夏まつり 6月21日(土) イベントスケ…

今回は、燕地区商店街エリアにて「飛燕夏まつり」のイベントと同時に「ツバメルシェ」を開催します。 ハンドメイドの雑貨・小物、ワークショップなどを中心に出店し、子どもから大人まで楽し…

燕市産業史料館では、「メッキの世界展」を6月13日から開催します。 金属洋食器をはじめ、あらゆる製品に使われている表面処理技術の1つであるめっき。めっきは美しい装飾技術というだけで…

2025年5月1日に、燕市産業史料館敷地内の土蔵を活用したミュージアムショップがオープンいたしました。 燕市産業史料館が発行している図録をはじめとしたオリジナルグッズを取り扱っておりま…

「萬燈」は、5月第3日曜日(前日土曜日は宵宮)に行われる燕市郷土伝統伝承文化で、五穀豊穣、疫病退散も兼ねた由緒ある燕市の春祭りです。宮町・仲町など氏子町内の目抜き通りを、揃いの浴衣…

燕市産業史料館にミュージアムショップが5月1日(木)にオープンします。 令和6年度の内閣府によるSDGs未来都市の選定に伴い、体験工房館へのデジタル機材の導入や、古民家を活用した地域再生…