
今年も開催決定!燕楽水辺の巻2024! 中之口川からの絶景を満喫! 普段見れない視点から、一味違う燕市を感じよう! 【開催日】2024年8月3日(土) 10:00~15:00(予定) 【会場】大曲…
燕市夏まつり・燕大花火大会が下記日程のとおり開催されます。 多くの皆さまのお越しをお待ちしています。 第51回飛燕夏まつり 7月20日(土)・21日(日) 7月20日(土) <燕市交通公園…

アオーレ長岡で開催されるイベントにツバメルシェが出張開催! 新たな試みとして、アオーレ長岡で開催されるイベントに合わせてツバメルシェを出張開催し、燕市の魅力ある店舗や商品、ツバメ…
「萬燈」は、5月第3日曜日(前日土曜日は宵宮)に行われる燕市郷土伝統伝承文化で、五穀豊穣、疫病退散も兼ねた由緒ある燕市の春祭りです。宮町・仲町など氏子町内の目抜き通りを、揃いの浴衣…

「大切な人に感謝の気持ちを伝えよう」をテーマに、母の日に合せて【ツバメルシェママのひマルシェ】を開催します。会場の燕市役所内では、【スワローズ・ライスファーム田植えイベント】も同…

国重要文化財や県指定文化財の良寛作品を展示する「良寛墨宝展」を燕市分水良寛史料館にて開催します。本特別展では、一行書「白雲流水共依々」など公開の機会が限られる作品を中心に展示しま…

3月17日(日)、国上山にてエコ・トレッキングツアーを開催しました。 今回は「春の花々・ちご道コース」です。 天気予報では気温は15℃くらいと言っていましたが、当日は思いのほか寒く、息…

第79回分水おいらん道中出演者65名を大募集! 募集受付は終了いたしました。 →受付を終了し、ただいま選考中です。 おいらん役3名は2月24日(土)に決定し、公表する予定です。 →おい…

1月21日(日)、国上山にてエコ・トレッキングツアーを開催しました。 今回は「冬の里山・林間コース」。 あいにく今年の冬の国上山は雪が見られず”かんじき”の出る幕はありませんでした。 …

第79回分水おいらん道中出演者65名を大募集! 2024年4月7日(日)開催予定の第79回分水おいらん道中は、 地蔵堂本町通りと大河津分水桜並木の2地点を練り歩きます。 "感謝"と"おもてな…