燕市産業史料館では、「燕の珈琲道具展」を10月10日から開催します。 カフェの定番メニューと言えばコーヒー。カフェブームにおいて、コーヒーのとらえ方は時代によって変化してきました。…
好評を博した「燕背脂ラーメンシール祭り」 もっと背脂ラーメンに親しみを持ってもらうため、「燕背脂ラーメンシール祭り」の第3弾が満を持して開催します! 期間は10月1日から12月31日まで…

今年も道の駅SORAIRO国上にて越後くがみ山 酒吞童子行列を開催します! ■日時:2025年9月28日(日) 10:00~16:00 ■会場:道の駅SORAIRO国上・酒呑童子神社周辺 <メインイベント> 酒吞…
燕三条地域には、金属加工を中心にものづくりを行う多種多様な工場がたくさんあり、複数の工場の技術を 繋いで一つの完成品をつくる分業制が特徴です。そこには完成品を手にするだけでは見えな…

「つばめ」といえば、ステンレスやチタンなど金属複合加工のまちです。 この産地が自信を持って皆様にお送りする、年に一度のビッグバザール。 商品はナイフ・フォーク・スプーンなどの金属洋…

昨年度好評いただいた「ナイトツバメルシェ」を今年もNext Generation Townにて開催されます! 「ゆるい多国籍」というテーマにちなんだ、ステージイベントも! NGTの店舗やハンドメイド…
「駅メモ!」シリーズと燕市がコラボしたデジタル版スタンプラリーを開催にあたり、燕市産業史料館では【コラボものづくり体験】を行います。 実施にあたり、以下の事項にご留意ください。 …
燕の戸隠神社の秋祭礼では、子供みこしや江戸神輿渡御が行われます。 また戸隠神社秋季大祭に合わせて商店街の賑わいイベント「えんにちひろば」をテーマにキッチンカーや飲食屋台、スポーツ…

燕市産業史料館では、にいがた県央マイスター制度※の20周年記念企画として、マイスターによるものづくり体験を次のとおり開催します。 日時 ・令和7年10月3日(金)9:30~15:30頃(最…