2026年「第81回分水おいらん道中」出演者募集について

おいらん道中
2025/11/27

2026年4月12日(日)開催予定の分水おいらん道中は、地蔵堂本町通りと大河津分水桜並木の2地点を練り歩きます。

観桜客への❝おもてなしの心❞で受け継がれてきた『分水おいらん道中』へぜひ出演しませんか。

≪ 募集期間 ≫ 2025年12月12日(金)~2026年1月18日(日)

【おいらん役】
※信濃太夫・桜太夫・分水太夫の配役は後日決定します。
【付き人役】※原則、各練習会や説明会への参加が必要です。
日程については、当ページ下部をご覧ください。

≪ 応募方法 ≫ ①②のいずれかの方法でお申し込みください。
①申込フォームより申し込み※12/12(金)から受付開始です。
 おいらん役はコチラ付き人役はコチラ
②必要事項を記載した用紙(書式自由)を燕市観光協会へ提出
※おいらん役へ応募される方は、カラー写真(L版・縦・上半身撮影①真正面②側面(真横)の各1枚)もご提出ください。
紙面で申込される場合は、下記内容を記載の上ご提出ください。
※こちらのテンプレートもぜひご利用ください。分水おいらん道中申込用紙

※お電話でのお申し込みは、間違いを防ぐため、お断りしています。
※ご提出いただいた情報は、厳重管理の上、当行事に関する目的のみに使用いたします。
※燕市観光協会へ持参して申込される場合は、9時~17時の間にお越しください。

 (月曜日、12月29日~1月3日を除く)

≪ 日程 ≫

※全日程は2025年11月時点の予定です。
 詳しくは、参加者決定後にご案内します。
 状況により、日程の追加・変更をする場合があります。

≪ 問い合わせ・申込先≫
一般社団法人燕市観光協会 つばめ桜まつり実行委員会 事務局
〒959-1263 新潟県燕市大曲4330-1(燕市産業史料館内)
TEL:0256-64-7630 FAX:0256-64-7638
MAIL:oiran-docyu@tsubame-kankou.jp
営業時間:午前9時~午後5時(月曜日、12月29日~1月3日を除く)