越後最古の名刹で自己に向き合う、自分に還る瞬間を。
■座禅体験… 山寺での座禅会は格別です。気持ちが落ち着き、心が浄化されます。終了後、茶話会となります。
西暦709年開山、越後最古の名刹国上寺で、日常の雑念から解放され、「無」になる一時を過ごされてみては如何でしょうか。
宗派にとらわれず、気楽な心でご参加ください。
開催日/4月~11月 毎月最終土曜日
※御開帳期間(未定)中は実施しません。
時間/18時~(所要時間/1時間程度)
定員/最大50名程度
予約締切/開催日1週間前
体験料/500円
■写経会 写仏会… ご先祖様のご供養、或いは皆様方ご自身を見直すため、それぞれの願い事を込めて般若心経をお書きいただきます。
住職の法話もございます。西暦709年開山、越後最古の名刹国上寺で、心を浄化し、心静かに一時を過ごされてみては如何でしょうか。宗派にとらわれず、気楽な心でご参加ください。
開催日/4月~11月 毎月最終土曜日
時間/13時~(所要時間/1時間程度)
定員/写経会 写仏会 なし
予約締切/開催日1週間前
体験料/1,500円(貸筆、写経用紙は寺にて用意)
【申込・ 問合せ】
国上寺(こくじょうじ)
住所/燕市国上1407
TEL/0256-97-3758
FAX/0256-98-2626
Mail/info@kokujouji.com
ホームページ/国上寺
休業日/無休
【開催場所】
国上寺 方丈講堂(ほうじょうこうどう)
アクセス/上越新幹線 燕ICから車で25分
JR弥彦線 弥彦駅から車で10分
駐車場/53台(ビジターサービスセンター)
※会場まで徒歩5分
※住職が対応するため、葬儀などで直前に開催ができなくなる場合がございます。その場合、代表者の方にご連絡させていただきます。
※20名以上の団体の場合は、上記開催日以外でもご希望日時を調整して受け付ける場合がございます。

