つくる

燕市産業史料館

燕の歴史とものづくりを体感

錫の小皿づくり

予約
不要
所要時間
30分
対象年齢
高校生以上

錫ぐいのみ製作

予約
不要
所要時間
30分
対象年齢
小学生以上

鎚目入れ

予約
不要
所要時間
30分
対象年齢
高校生以上

※10名様以上の団体は要予約

チタン製スプーン・フォーク酸化発色

予約
不要
所要時間
5分
対象年齢
小学生以上

※10名様以上の団体は要予約

彫金製作

予約
要予約 金曜日・土曜日のみ
所要時間
1時間
対象年齢
大人

※12月から2月までお休みです。

鎚起銅器製作

予約
要予約 金曜日・土曜日のみ
所要時間
2時間
対象年齢
大人

※12月から2月までお休みです。

藤次郎ナイフギャラリー

農機具からの大転換、初めの一歩はフルーツナイフ

フルーツナイフ製作 (休止中 2026年1月再開予定)

予約
要予約(当日不可)
所要時間
60分 10:30~/13:30~
対象年齢
小学5年生以上

包丁研ぎ直し

予約
開催3日前までの要予約
所要時間
45分 10:30~/13:30~
対象年齢
大人

WAAS FACTORY

溶接技術を使ったアートを体験

ステンレスの板材に溶接でお絵かき

予約
要予約
所要時間
20分
対象年齢
小学5年生以上

くみ木の森工房

創造力が試される、くみ木の世界

くみ木のおもちゃ

予約
要問合せ
所要時間
20分
対象年齢
小学3年以上

アロマティカラボ

新潟の米から作る、安全安心の石鹸

手作り石鹸

予約
開催3日前までの要予約
所要時間
60分 10:00~11:00
対象年齢
小学生以上

燕市磨き屋一番館

磨きの技術を見て、体験

スプーン・ビアカップの磨き体験

予約
開催10日前までの要予約
所要時間
60分 9:30~12:00/13:30~16:00
対象年齢
スプーン:小学3年生以上
ビアカップ:高校生以上

FACTORY FRONT
(株式会社MGNET)

「真鍮アクセサリー」「ティースプーン」づくり

予約
事前予約優先
所要時間
60分
対象年齢
小学生以上(小学生未満のお子様は要相談)

株式会社武田金型製作所

一生もののオリジナル定規

真鍮の定規づくり

予約
1週間前までの要予約
所要時間
20分 13:30~14:30
対象年齢
小学生以上可

有限会社富貴堂

鎚起銅器の工房で、職人体験

「小さな器づくり」鎚目入れ

予約
1週間前までの要予約
所要時間
2時間 9:30~12:00、13:30~16:00
対象年齢
15歳以上
開催日
2025年11月29日(土)、2026年2月14日(土)
2026年3月28日(土)

つばめキャンドル
(燕市社会福祉協議会就労支援センター)

ハンドメイドキャンドルでほっこり心も灯る、温まる。

幸せのおすそ分けキャンドル作り

予約
前日までの要予約
所要時間
30~60分
対象年齢
小学生以上
TOP